ダイナミックパッケージのご予約はこちら

日帰り前売りチケットについて
【日時指定 不要】
日帰り前売りチケットを購入する

※日帰り温泉は中学生未満のご利用をご遠慮いただいております。
※大きさを問わず、刺青・タトゥーがあるお客様のご利用はご遠慮いただいております。

御食事と日帰り温泉のセットプランもご用意しております(予約制)。

セットプランを予約する
アクティビティ予約について

ヨガ・レッスンプログラム・卓球・御食事など各種体験(アクティビティ)の予約が可能です。
神戸みなと温泉 蓮での多種多様なアクティビティをぜひお楽しみください。

アクティビティを予約する

※日帰りでのご利用は、入館料を含む記載がない限り、アクティビティ料金とは別に入館料が必要です。
【平 日】2,605円(消費税・入湯税込)
【土日祝】3,045円(消費税・入湯税込)

日帰り温泉プラン

【日帰り天然温泉&夕食ブッフェプラン】宿泊者専用レストラン「万蓮」で愉しむ夕食付きプラン

【日帰り天然温泉&夕食ブッフェプラン】宿泊者専用レストラン「万蓮」で愉しむ夕食付きプラン料理イメー

宿泊者専用「御食事処 ライブ割烹 万蓮」でのディナーブッフェと日帰り天然温泉をご利用いただけるスペシャルプラン。旬の厳選食材や兵庫五国の新鮮な食材を使い、好きなものを好きなだけお召し上がりいただけるブッフェスタイルのご夕食をご堪能いただけます。料理人が目の前で仕上げ出来立てをお出しする、ライブ感あふれる万蓮ならではの料理の数々を心ゆくまでお愉しみください。

料金
全日12,000 (13,200)
※( )は税込価格です。表示価格は「日本円」です。
※表示料金に別途入湯税を申し受けます。
入館料 + 天然温泉 + タオル・バスタオル・館内着無料貸出 + 各種アメニティー + 夕食ブッフェ+ 駐車場7時間無料
夕食利用時間 [第一部] 17:30~19:30
[第二部] 19:40~21:40
(※それぞれ10分前までに日帰りフロントで受付をお済ませください。)
◆ご予約について
ご利用日の2日前正午までにご予約ください。2日前を過ぎてのお取り消しはキャンセル料が発生いたします。

[お品書き一例]
<ライブ割烹ディナーブッフェ(9月~)>
<メニュー一例> 〇小鉢:松茸と法蓮草の浸し、鱧の子玉締め、くみあげ湯葉
〇大鉢:栗ときのこの白和え、秋野菜ポン酢和え、香住産甘海老の唐揚げ
〇寿司:鯛、まぐろ、サーモン昆布締め、はも、いわしレモン酢締め
〇御造り:鯛、まぐろ、はまち、さわらたたき塩ダレ(瀬戸内産) 
〇天婦羅:海老、きす、鳴門金時
〇小鍋:はもと松茸の小鍋、神戸牛すき焼き
〇焼物:銀たら西京焼、さわら柚香焼(瀬戸内産)
〇グリル:淡路産すずきとフレッシュトマトのハーブソース
〇ホットメニュー:ビーフシチュー、バターライス、グリルチキンと野菜のトマト煮込み、豚ヘレ甘酢あんかけ など
〇スイーツメニュー:ル・パン特製カシスとマロンのムース、なめらか北海道パンプキンプリン、淡路島ヨーグルトのパンナコッタ 洋梨のソース、紅はるかのスイートポテト レクタングル、リンゴのクランブルタルト、コーヒーのジェラート など

イメージ画像01イメージ画像02イメージ画像03イメージ画像04
※本プランでは、中学生未満のお子様のご利用はご遠慮いただいております。
※メニューは季節・仕入状況等により予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
※イレズミ・タトゥーをされている方のご入館は固くお断りいたします。

島 武行神戸みなと温泉 蓮 総料理長

19歳で和食の道へ入り、数々の名店にて30年腕を磨く。北新地「かが万本店」では坂 博雄氏に師事。一品一品の素材を大切に、日本料理でお客様に四季を感じていただくことを第一とし、技を深める。
2015年「神戸みなと温泉 蓮」総料理長として就任。出来合いの料理は一切使わず、食材の仕入れ、仕込みから誠心誠意の料理作りを信念としている。料理の幅が広い和食の中でも煮炊き料理を最も得意とし、日本料理の伝統を守りつつ、季節感も愉しめる料理を心がけている。

お電話でのご予約・お問い合わせ TEL: 078-381-7000(代表)
  • 健康への取り組み

    神戸みなと温泉 蓮では、「健康」を意識し、お客様に安全かつ安心して健康づくりに取り組んでいただけるよう、「温泉」「医療・福祉」「運動」「応急」などの専門資格を取得したスタッフが常駐し、病気になりにくい身体づくりや心のケアなどを積極的に実施しています。

    2016年6月、健康増進のための温泉利用及び運動を安全かつ適切に実施できる施設として、厚生労働大臣より京阪神で初めて「温泉利用型健康増進施設」の認定を受けました。

    2024年11月には、健康増進のための運動を安全かつ適切に実施できる施設として、同じく厚生労働大臣より「運動型健康増進施設」の認定を受けました。

    双方で認定を受けているのは西日本初、全国でも2例目です。

    また、理化学研究所が推進する「健康“生き活き”羅針盤リサーチコンプレックス」への参画や、経済産業省の健康寿命延伸産業創出事業として認証基準の策定が行われ、日本規格協会などが設立した「ヘルスツーリズム認証委員会」が2018年4月から始めた認証制度「ヘルスツーリズム認証」を取得したり、ランニングプログラムが内閣官房創設の「beyond2020マイベストプログラム」に選出されたりするなど、温泉を通じて、健康増進を後押しする取り組みも強化しています。

    健康増進について
    ヘルスツーリズム認証プログラム
    beyond2020マイベストプログラム