ダイナミックパッケージのご予約はこちら

日帰り前売りチケットについて
【日時指定 不要】
日帰り前売りチケットを購入する

※日帰り温泉は中学生未満のご利用をご遠慮いただいております。
※大きさを問わず、刺青・タトゥーがあるお客様のご利用はご遠慮いただいております。

御食事と日帰り温泉のセットプランもご用意しております(予約制)。

セットプランを予約する
アクティビティ予約について

ヨガ・レッスンプログラム・卓球・御食事など各種体験(アクティビティ)の予約が可能です。
神戸みなと温泉 蓮での多種多様なアクティビティをぜひお楽しみください。

アクティビティを予約する

※日帰りでのご利用は、入館料を含む記載がない限り、アクティビティ料金とは別に入館料が必要です。
【平 日】2,605円(消費税・入湯税込)
【土日祝】3,045円(消費税・入湯税込)

イベント・フェア

本イベントは終了しました

乳がんリハビリヨガ~乳がん経験者のためのヨガ~

フィットネス 2018/04/19~2019/03/28
乳がんリハビリヨガ~乳がん経験者のためのヨガ~
とにかく少し体を動かしてみたい。気持ちも体もリラックスしたい。
厚生労働省から京阪神初の温泉利用型健康増進施設として認定された神戸みなと温泉 蓮で、心と体が喜ぶヨガを始めませんか。
ポーズを気にせず、無理なく自分のペースで、さあ笑顔で深呼吸することからスタートしましょう。

内容

対象

スケジュール

ヨガプログラム(60分)

講師:天井 紀代美

展望露天風呂

乳がんリハビリヨガ~乳がん経験者のためのヨガ~
 

<ヘルスツーリズム認証>
神戸みなと温泉 蓮は、京阪神で初めて「ヘルスツーリズム認証」を受けました。
ヘルスツーリズム認証は、経済産業省の健康寿命延伸産業創出事業として2015年度に認証基準の策定が行われ、2016 年度に全国10か所でヘルスツーリズムの品質評価・実証を実施。2018年4月に本格スタートしました。第三者が“旅と健康”という観点から旅行プログラムの品質を評価することで、消費者が安心して効率的・合理的に事業者を選ぶことができるシステムです。

乳がんリハビリヨガ~乳がん経験者のためのヨガ~

<ピンクリボン温泉ネットワーク>
神戸みなと温泉 蓮では認定NPO法人J.POSH日本乳がんピンクリボン運動の趣旨に賛同し、ピンクリボン温泉ネットワークに参加しました。

温泉内でご利用いただける専用入浴着の貸し出し用をご用意しています。
※一度にご用意出来る入浴着の数には限りがございます。
貸し出しをご希望のお客様は事前にご連絡をお願いします。

イベント詳細

開催日時 2018年4月19日(木)~2019年3月28日(木)
開催場所 [健康増進エリア]
1F スタジオ
料金 各回3,800円(天然温泉入館料・飲料1杯を含む)

※10名(先着順)
※受講の際は動きやすい服装(Tシャツなど)をご用意ください。レンタルウェアのご用意もございます。(有料)
※表示料金に、別途消費税・入湯税を申し受けます。サービス料はいただいておりません。
※勧誘目的や勉強のための参加はご遠慮ください。
備考 REN YOGA 蓮ヨガの詳細はこちら

後援:神戸健康大学、BCY Institute Japan

BCY Institute Japan は、日本における乳がんヨガの学びの場を牽引するとともに、クラスの質と安全を提供することを目標として運営する団体です。

パンフレットを見る[PDF]

本イベントは終了しました

  • 健康への取り組み

    神戸みなと温泉 蓮では、「健康」を意識し、お客様に安全かつ安心して健康づくりに取り組んでいただけるよう、「温泉」「医療・福祉」「運動」「応急」などの専門資格を取得したスタッフが常駐し、病気になりにくい身体づくりや心のケアなどを積極的に実施しています。

    2016年6月、健康増進のための温泉利用及び運動を安全かつ適切に実施できる施設として、厚生労働大臣より京阪神で初めて「温泉利用型健康増進施設」の認定を受けました。

    2024年11月には、健康増進のための運動を安全かつ適切に実施できる施設として、同じく厚生労働大臣より「運動型健康増進施設」の認定を受けました。

    双方で認定を受けているのは西日本初、全国でも2例目です。

    また、理化学研究所が推進する「健康“生き活き”羅針盤リサーチコンプレックス」への参画や、経済産業省の健康寿命延伸産業創出事業として認証基準の策定が行われ、日本規格協会などが設立した「ヘルスツーリズム認証委員会」が2018年4月から始めた認証制度「ヘルスツーリズム認証」を取得したり、ランニングプログラムが内閣官房創設の「beyond2020マイベストプログラム」に選出されたりするなど、温泉を通じて、健康増進を後押しする取り組みも強化しています。

    健康増進について
    ヘルスツーリズム認証プログラム
    beyond2020マイベストプログラム
入館セット券