ダイナミックパッケージのご予約はこちら

日帰り前売りチケットについて
【日時指定 不要】
日帰り前売りチケットを購入する

※日帰り温泉は中学生未満のご利用をご遠慮いただいております。
※大きさを問わず、刺青・タトゥーがあるお客様のご利用はご遠慮いただいております。

御食事と日帰り温泉のセットプランもご用意しております(予約制)。

セットプランを予約する
アクティビティ予約について

ヨガ・レッスンプログラム・卓球・御食事など各種体験(アクティビティ)の予約が可能です。
神戸みなと温泉 蓮での多種多様なアクティビティをぜひお楽しみください。

アクティビティを予約する

※日帰りでのご利用は、入館料を含む記載がない限り、アクティビティ料金とは別に入館料が必要です。
【平 日】2,715円(消費税・入湯税込)
【土日祝】3,155円(消費税・入湯税込)

イベント・フェア

【ヘルスツーリズム認証プログラム】神戸みなと温泉 蓮「ウエルネスウォーキング」

その他 フィットネス
 【ヘルスツーリズム認証プログラム】神戸みなと温泉 蓮「ウエルネスウォーキング」
「ウエルネスツーリズム」を研究する「流通科学大学 人間社会部 観光学科 西村研究室」とタイアップし、ドイツの自然療法を活用したオリジナルのプログラムです。
神戸の歴史や自然、文化などを学びながらウォーキングをした後は、天然温泉「神戸みなと温泉 蓮」をお愉しみいただけます。
また、ウエルネスウォーキングにご参加いただいた方へ特別な参加特典をご用意しております。

<1月18日(土)のテーマ>
ウォーキングテーマ:賀川豊彦の足跡をたどる
<3月15日(土)のテーマ>
ウォーキングテーマ:幻の花隈天守閣を探せ
<5月17日(土)のテーマ>
ウォーキングテーマ:神戸の景色:海と安全な渡航を祈る信号旗
<7月19日(土)のテーマ>
ウォーキングテーマ:明治時代、商いでこの国を変えた鈴木商店の痕跡を訪ねる
<9月20日(土)のテーマ>
ウォーキングテーマ:対岸から見る神戸の街並みも絶景です。ポーアイまでLet's Go!
<11月15日(土)のテーマ>
ウォーキングテーマ:県庁周辺の見どころをたどる

【参加特典】
〇特典①:オリジナル入浴指導書を配布
温泉の効能と、より効果を得るための入浴法などを分かりやすく解説したオリジナル入浴指導書を毎月テーマを変えてお配りします。

〇特典②:プールレッスン参加無料券をプレゼント
オーシャンズスパ(屋内フィットネスプール)で開催のプールレッスンを無料でご体験いただけます。
水中で行う動きは筋肉疲労が少なく、ウォーキング後のクールダウンにも最適です。
※参加無料券1枚につき1名様のご利用が可能です。※有効期限はウエルネスウォーキング開催日から翌月末です。
※参加無料券の有効期限内に開催の、お好きなレッスンをお選びいただけます。(SUPヨガは対象外)

〇特典③:専用のスタンプカードをプレゼント
ウエルネスウォーキング初回参加時に専用のスタンプカードをプレゼント。
ご参加1回ごとにスタンプが1つ貯まり、集めたスタンプの数に応じて日帰り天然温泉利用券などの景品と交換していただけます。

内容

 【ヘルスツーリズム認証プログラム】神戸みなと温泉 蓮「ウエルネスウォーキング」
【当日の流れ】

09:30 受付
10:00 オリエンテーション(血圧測定、疲労度計)
10:30 ストレッチ&ウォーキング開始
12:00 帰館、血圧測定
12:30 アンケートにご記入後、解散・自由行動

 【ヘルスツーリズム認証プログラム】神戸みなと温泉 蓮「ウエルネスウォーキング」
【服装】

ウォーキングに適した服装・靴でご参加ください。
※貴重品や着替えなどは、館内のロッカーにお預けいただけます。

歩行のサポートや、全身運動による運動効果のアップを目的に、ポールをご持参いただいても結構です。※[500(550)/1セット]にて、レンタルポールの貸し出しも行っております。必要な際は事前にご予約ください。

 【ヘルスツーリズム認証プログラム】神戸みなと温泉 蓮「ウエルネスウォーキング」
【ヘルスツーリズム認証】

神戸みなと温泉 蓮は、京阪神で初めて「ヘルスツーリズム認証」を受けました。2018年12月に認定を受けた「乳がんリハビリヨガ」、海の恵みを感じる「ウエルネスウォーキング」に続き、2019年3月、本プログラムも「ヘルスツーリズム認証」を取得しました。
ヘルスツーリズム認証は、経済産業省の健康寿命延伸産業創出事業として2015年度に認証基準の策定が行われ、2016 年度に全国10か所でヘルスツーリズムの品質評価・実証を実施。2018年4月に本格スタートしました。第三者が“旅と健康”という観点から旅行プログラムの品質を評価することで、消費者が安心して効率的・合理的に事業者を選ぶことができるシステムです。

イベント詳細

開催日時

【開催日】
2025年1月18日(土)
2025年3月15日(土)
2025年5月17日(土)
2025年7月19日(土)
2025年9月20日(土)
2025年11月15日(土)

※事前予約制(各開催日3日前の15:00まで)

開催場所 【集合場所】神戸みなと温泉 蓮
【定員】各日程20名様
【距離】約5km~7km
【講師】日本ウエルネスウォーキング協会認定インストラクター、温泉入浴指導員(監修)
料金 3,900(4,290) /回
健康増進メンバー 1,500(1,650)/回
※表示料金は日本円、()は税込価格です。
※表示料金に別途入湯税を申し受けます。(健康増進メンバーは除く)

日帰り天然温泉入館料、「疲労度計」測定、保険代を含みます。
備考 [主催]六甲健康保養地研究会
[協力]神戸みなと温泉 蓮、日本ウェルネスウォーキング協会
[ご予約・お問い合わせ]078-381-7000
  • 健康への取り組み

    神戸みなと温泉 蓮では、「健康」を意識し、お客様に安全かつ安心して健康づくりに取り組んでいただけるよう、「温泉」「医療・福祉」「運動」「応急」などの専門資格を取得したスタッフが常駐し、病気になりにくい身体づくりや心のケアなどを積極的に実施しています。

    2016年6月、健康増進のための温泉利用及び運動を安全かつ適切に実施できる施設として、厚生労働大臣より京阪神で初めて「温泉利用型健康増進施設」の認定を受けました。

    2024年11月には、健康増進のための運動を安全かつ適切に実施できる施設として、同じく厚生労働大臣より「運動型健康増進施設」の認定を受けました。

    双方で認定を受けているのは西日本初、全国でも2例目です。

    また、理化学研究所が推進する「健康“生き活き”羅針盤リサーチコンプレックス」への参画や、経済産業省の健康寿命延伸産業創出事業として認証基準の策定が行われ、日本規格協会などが設立した「ヘルスツーリズム認証委員会」が2018年4月から始めた認証制度「ヘルスツーリズム認証」を取得したり、ランニングプログラムが内閣官房創設の「beyond2020マイベストプログラム」に選出されたりするなど、温泉を通じて、健康増進を後押しする取り組みも強化しています。

    健康増進について
    ヘルスツーリズム認証プログラム
    beyond2020マイベストプログラム
入館セット券