19歳で和食の道へ入り、数々の名店にて30年腕を磨く。北新地「かが万本店」では坂 博雄氏に師事。一品一品の素材を大切に、日本料理でお客様に四季を感じていただくことを第一とし、技を深める。
2015年「神戸みなと温泉 蓮」総料理長として就任。出来合いの料理は一切使わず、食材の仕入れ、仕込みから誠心誠意の料理作りを信念としている。料理の幅が広い和食の中でも煮炊き料理を最も得意とし、日本料理の伝統を守りつつ、季節感も愉しめる料理を心がけている。
入館料と、「銀座鵬監修」横綱を育てた最強ちゃんこ、さらにメニュー豊富な飲み放題をセットでご用意しました。「塩ちゃんこ」または「胡麻味噌ちゃんこ」からお選びいただけます。北新地「かが万本店」をはじめ、数々の名店で30年腕を磨いた総料理長が、鶏つみれと豚肉をメインに、こだわりの厳選食材を使用して作り上げた自慢の逸品をご堪能ください。
料金 |
平日5,700円 (税込6,270円)
土日祝6,100円 (税込6,710円)
入館料 + 天然温泉 + 御食事(塩ちゃんこまたは胡麻味噌ちゃんこ) + 飲み放題
+ タオル・バスタオル・館内着無料貸出 + 各種アメニティー + 駐車場7時間無料 |
---|---|
御食事利用時間 | 11:00~21:00(最終入店) |
ドリンク飲み放題(120分制)※ラストオーダーは15分前
飲み放題延長(30分):500円(税込550円)
ビール、レモンサワー、日本酒、焼酎、梅酒、ウイスキー、ハイボール、赤ワイン、白ワイン、
フルーツパンチ(赤ワインとアサイーのオリジナルカクテル)、各種ソフトドリンク
(コーラ、ジンジャーエール、リアルゴールド、カルピス、オレンジジュース、ウーロン茶)
19歳で和食の道へ入り、数々の名店にて30年腕を磨く。北新地「かが万本店」では坂 博雄氏に師事。一品一品の素材を大切に、日本料理でお客様に四季を感じていただくことを第一とし、技を深める。
2015年「神戸みなと温泉 蓮」総料理長として就任。出来合いの料理は一切使わず、食材の仕入れ、仕込みから誠心誠意の料理作りを信念としている。料理の幅が広い和食の中でも煮炊き料理を最も得意とし、日本料理の伝統を守りつつ、季節感も愉しめる料理を心がけている。
生クリームとフルーツのケーキ | (直径12cm) 3,545円 (税込3,900円) |
---|---|
チョコレートムースケーキ | (直径12cm) 3,545円 (税込3,900円) |
フルーツタルト | (直径12cm) 3,545円 (税込3,900円) |
チーズスフレ | (直径15cm) 3,545円 (税込3,900円) |
1尾 | 10,000円 (税込11,000円) |
---|
神戸みなと温泉 蓮では、「健康」を意識し、お客様に安全かつ安心して健康づくりに取り組んでいただけるよう、
「温泉」「医療・福祉」「運動」「応急」などの専門資格を取得したスタッフが常駐し、病気になりにくい身体づくりや心のケアなどを
積極的に実施しています。
2016年6月、厚生労働省から、全国でも数少ない京阪神初の「温泉利用型健康増進施設」として認定されました。
医師が作成した「温泉療養指示書」に基づく温泉療養を安全かつ適切に行えるほか、温泉療法専門医監修による「温泉利用型健康増進プログラム」で、
気軽に都市湯治を体験することもできます。
提携医:早坂 信哉 先生
提携医療機関:有馬温泉病院、岡本クリニック、しおかぜメモリークリニック
理化学研究所が推進する「健康“生き活き”羅針盤リサーチコンプレックス」への参画や、経済産業省「健康寿命健康寿命延伸産業創出推進事業」の一環であり、健康をテーマに旅をする「ヘルスツーリズム認証プログラム」の取得、ランニングプログラムが内閣官房創設の「beyond2020マイベストプログラム」に選出されるなど、 温泉を通じて、健康増進を後押しする取り組みも強化しています。