ご宿泊予約について

ダイナミックパッケージのご予約はこちら

当オフィシャルサイトからのご予約がお得です。

日帰り前売りチケットについて
日帰り前売りチケットを購入する

※日帰り温泉は12歳以上のご利用に限ります。
※大きさを問わず、刺青・タトゥーがあるお客様のご利用はご遠慮いただいております。

御食事と日帰り温泉のセットプランもご用意しております
(予約制)

セットプランを予約する
アクティビティ予約について

ヨガ・レッスンプログラム・卓球・御食事など各種体験(アクティビティ)の予約が可能です。神戸みなと温泉 蓮での多種多様なアクティビティをぜひお楽しみください。

アクティビティを予約する

※日帰りでのご利用は、入館料を含む記載がない限り、 アクティビティ料金とは別に入館料が必要です。

・【平 日】2,715円(消費税・入湯税込)
・【土日祝】3,155円(消費税・入湯税込)

宿泊予約
日帰り前売りチケット
アクティビティ予約

【姉妹施設イベント】初笑いモノマネ新春ブッフェ〜豪華お年玉景品が当たる〜

その他 2026/01/02~2026/01/03
  • はてなブックマーク
【姉妹施設イベント】初笑いモノマネ新春ブッフェ〜豪華お年玉景品が当たる〜
神戸みなと温泉 蓮の姉妹施設「ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン」では、毎年恒例の「新春ブッフェ」を開催いたします。数量限定のおせち料理、マグロの解体ショー、お子さまも愉しめる縁日コーナー、料理長による華麗で繊細な料理の数々をご用意。関西ならではの“初笑い”ステージショーには歌ものまね芸人デュオ「ダブルネーム」が登場するほか、追加ゲストとしてものまねシンガーの「SHINOBU」も登場。皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

内容

【姉妹施設イベント】初笑いモノマネ新春ブッフェ〜豪華お年玉景品が当たる〜
特別ゲストに「ダブルネーム」が登場!

圧倒的なボーカルパフォーマンスが人気のものまねお笑いデュオで「ものまね王座決定戦」2019年と2024年に優勝を果たした「ダブルネーム」 がスペシャルゲストとして登場します。

【姉妹施設イベント】初笑いモノマネ新春ブッフェ〜豪華お年玉景品が当たる〜
追加ゲストに「SHINOBU」が登場!

演歌から最新ヒットソングまで多彩なレパートリーを持つものまねシンガーで「ものまね王座決定戦」2021年と2022年に決勝進出を果たした「SHINOBU」が追加ゲストとして登場します。

【姉妹施設イベント】初笑いモノマネ新春ブッフェ〜豪華お年玉景品が当たる〜
マグロの解体ショーを開催

目の前で繰り広げられる料理人の包丁さばきと、マグロならではの濃厚な味わいをご堪能いただけます。

【姉妹施設イベント】初笑いモノマネ新春ブッフェ〜豪華お年玉景品が当たる〜
豪華賞品が当たる大抽選会も開催

ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドの宿泊券や神戸みなと温泉 蓮の宿泊券など、豪華賞品が当たる大抽選会も開催します。

<景品一例>
◇ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド スイートルーム宿泊券
◇ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド レストランペアディナー券
◇神戸みなと温泉 蓮 スイートルーム宿泊券
◇神戸みなと温泉 蓮 日帰り天然温泉招待券
◇神戸みなと温泉「温泉の素」など

【姉妹施設イベント】初笑いモノマネ新春ブッフェ〜豪華お年玉景品が当たる〜
和と洋、2人の料理長が手掛ける新春スペシャルメニュー

この日のためだけに、神戸みなと温泉 蓮 総料理長の島 武行と、ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン 総料理長の中村 実が集結。2人の料理長が手掛ける華麗で繊細なお料理の数々をお愉しみいただけます。

イベント詳細

開催日時 2026年1月 2日(金)~2026年1月 3日(土)

2026年1月2日(金)・1月3日(土)
[ランチブッフェ] 11:00受付 11:30開宴 14:00閉演 
[ディナーブッフェ]17:00受付 17:30開宴 20:00閉演

開催場所ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン
料金前売券【オンライン決済】
大人15,000 小人(小学生)5,000 3歳以上の未就学児3,000 3歳未満は無料

当日券
大人17,000 小人(小学生)5,000 3歳以上の未就学児3,000 3歳未満は無料

※表示料金は消費税・サーヴィス料10%を含みます。
備考イベント開催日の3日前以降のキャンセルにつきましては、ご料金の100%のキャンセルチャージを申し受けます。
  • 健康への取り組み

    神戸みなと温泉 蓮では、「健康」を意識し、お客様に安全かつ安心して健康づくりに取り組んでいただけるよう、「温泉」「医療・福祉」「運動」「応急」などの専門資格を取得したスタッフが常駐し、病気になりにくい身体づくりや心のケアなどを積極的に実施しています。

    2016年6月、健康増進のための温泉利用及び運動を安全かつ適切に実施できる施設として、厚生労働大臣より京阪神で初めて「温泉利用型健康増進施設」の認定を受けました。

    2024年11月には、健康増進のための運動を安全かつ適切に実施できる施設として、同じく厚生労働大臣より「運動型健康増進施設」の認定を受けました。

    双方で認定を受けているのは西日本初、全国でも2例目です。

    また、理化学研究所が推進する「健康“生き活き”羅針盤リサーチコンプレックス」への参画や、経済産業省の健康寿命延伸産業創出事業として認証基準の策定が行われ、日本規格協会などが設立した「ヘルスツーリズム認証委員会」が2018年4月から始めた認証制度「ヘルスツーリズム認証」を取得したり、ランニングプログラムが内閣官房創設の「beyond2020マイベストプログラム」に選出されたりするなど、温泉を通じて、健康増進を後押しする取り組みも強化しています。

    健康増進
    ヘルスツーリズム認証プログラム
    beyond2020マイベストプログラム
    神戸みなと温泉 蓮、旅館入り口
入館セット券
ページの先頭へ戻る
  • イベント・フェア一覧
  • ギフト券のご案内
  • ラスイートグループ オンラインショップ
  • 交通案内
  • よくいただくご質問
  • お問い合わせ
  • フォトギャラリー
  • メディア掲載