ご宿泊予約について

ダイナミックパッケージのご予約はこちら

当オフィシャルサイトからのご予約がお得です。

日帰り前売りチケットについて
日帰り前売りチケットを購入する

※日帰り温泉は12歳以上のご利用に限ります。
※大きさを問わず、刺青・タトゥーがあるお客様のご利用はご遠慮いただいております。

御食事と日帰り温泉のセットプランもご用意しております
(予約制)

セットプランを予約する
アクティビティ予約について

ヨガ・レッスンプログラム・卓球・御食事など各種体験(アクティビティ)の予約が可能です。神戸みなと温泉 蓮での多種多様なアクティビティをぜひお楽しみください。

アクティビティを予約する

※日帰りでのご利用は、入館料を含む記載がない限り、 アクティビティ料金とは別に入館料が必要です。

・【平 日】2,715円(消費税・入湯税込)
・【土日祝】3,155円(消費税・入湯税込)

宿泊予約
日帰り前売りチケット
アクティビティ予約

【新登場】1 Day YOGA Retreat

その他 フィットネス 八蓮花 2024/05/15~2024/07/24
  • はてなブックマーク
【新登場】1 Day YOGA Retreat

 

「1 Day YOGA Retreat」は、日ごろの疲れを癒すために、ヨガを通して自分自身に意識を向け、ゆったり心と身体の回復を図ることを目的としたプログラムです。2種のヨガレッスンに加え、和の職人が栄養バランスを考えて作った身体にやさしい食事メニューや、パティシエ考案のヘルシーなデザート、自由時間には天然温泉をお愉しみいただけます。

内容

【新登場】1 Day YOGA Retreat
当日の流れ

10:00~11:00 スタジオヨガ
11:30~13:00 お食事
13:00~14:00 岩盤ホットヨガ
14:00~ 自由時間

【新登場】1 Day YOGA Retreat
スタジオヨガ

神戸港を望むオーシャンビューのスタジオで、呼吸を整えながらヨガのポーズをおこない、からだをほぐしていきます。初心者の方から経験者の方までどなたでもお楽しみいただけるリラクゼーションのためのヨガです。

【新登場】1 Day YOGA Retreat
岩盤ホットヨガ

適温に温められた岩石の上でヨガのポーズをおこなっていきます。天然岩石から放出される遠赤外線によって室内環境を保つため、からだを芯からしっかりと温め、発汗を促します。全身の巡りがよくなり、心身のリフレッシュにもつながります。

【新登場】1 Day YOGA Retreat
お食事

神戸みなと温泉 蓮の料理人が美と健康をテーマに創作したお料理と、姉妹施設であるル・パン神戸北野のパティシエが考案した健康デザートを、講師の先生と一緒にお召し上がりいただきます。

【新登場】1 Day YOGA Retreat
ヨガコーチ 濱田 さやか

studio SUNDARI代表、ヨガインストラクター、指導者養成講座講師(E-RYT500/YACEP)。1996年よりダンス、フィットネスインストラクター、パーソナルトレーナーとして活動中にヨガと出会い、ハタヨガ、陰ヨガを中心に様々なスタイルのヨガを学び、指導を始める。イベントやワークショップも多数開催。

イベント詳細

開催日時 2024年5月15日(水)~2024年7月24日(水)

【開催日】
5月15日(水)
6月12日(水)
6月19日(水)
7月17日(水)
7月24日(水)
【時間】各回10:00~
【定員】各日程7名様
※単日のみのご参加も可能です。
※最少催行人員3名
※事前予約制(各開催日8日前まで)
※予約後のキャンセルにつきましては、7~3日前の場合はご料金の20%、2~1日前の場合はご料金の50%、開催日当日の場合はご料金の100%のキャンセルチャージを申し受けます。

開催場所1階 スタジオ、2階 岩盤浴・溶岩浴・ホットヨガスタジオ「八蓮花」
料金11,000/1回
健康増進メンバー 9,020/1回
※表示料金は日本円、税込価格です。
※表示料金に別途、入湯税75円を申し受けます。(健康増進メンバーは除く)

ご参加の方限定で当日に限り、岩盤浴・溶岩浴を特別価格でご利用いただけます。
◆通常価格 1,100⇒ 特別価格 550

備考[ご予約・お問い合わせ]078-381-7000

本イベントは終了しました

  • 健康への取り組み

    神戸みなと温泉 蓮では、「健康」を意識し、お客様に安全かつ安心して健康づくりに取り組んでいただけるよう、「温泉」「医療・福祉」「運動」「応急」などの専門資格を取得したスタッフが常駐し、病気になりにくい身体づくりや心のケアなどを積極的に実施しています。

    2016年6月、健康増進のための温泉利用及び運動を安全かつ適切に実施できる施設として、厚生労働大臣より京阪神で初めて「温泉利用型健康増進施設」の認定を受けました。

    2024年11月には、健康増進のための運動を安全かつ適切に実施できる施設として、同じく厚生労働大臣より「運動型健康増進施設」の認定を受けました。

    双方で認定を受けているのは西日本初、全国でも2例目です。

    また、理化学研究所が推進する「健康“生き活き”羅針盤リサーチコンプレックス」への参画や、経済産業省の健康寿命延伸産業創出事業として認証基準の策定が行われ、日本規格協会などが設立した「ヘルスツーリズム認証委員会」が2018年4月から始めた認証制度「ヘルスツーリズム認証」を取得したり、ランニングプログラムが内閣官房創設の「beyond2020マイベストプログラム」に選出されたりするなど、温泉を通じて、健康増進を後押しする取り組みも強化しています。

    健康増進
    ヘルスツーリズム認証プログラム
    beyond2020マイベストプログラム
    神戸みなと温泉 蓮、旅館入り口
入館セット券
ページの先頭へ戻る
  • イベント・フェア一覧
  • ギフト券のご案内
  • ラスイートグループ オンラインショップ
  • 交通案内
  • よくいただくご質問
  • お問い合わせ
  • フォトギャラリー
  • メディア掲載